fc2ブログ

記事一覧

7/15杜のはんこ学校、7/23博物ふぇすてぃばるに出展しました!

すっかり秋ですね!
きのこを食べるのも見るのもだいすき たけのこです(*^^*)
街へ出てもきのこの期間限定ランチとかたくさんで、
今の時期は一段と幸せです!


さて…
なんやかんや先延ばしにしすぎて、
なんと夏のイベントから時が過ぎ、
あっという間に秋になりました…∑(゚Д゚)なんと!

こうなったら…まとめてかかせていただきます!( ;´Д`)


◆杜のはんこ学校◆
インターネット上でザワザワ…
とても気になりドキドキして
先生募集のお知らせが出たときは
ワクワクしながら出展申請をしたのでしたッ!

それからはもう準備やら何やらで、
振り返ってみるとあっという間に本番で、
早かったですね…!( ´ ▽ ` ;)

当日は、賑やかで和やかで
会場はとてもいい雰囲気でした!

そして今回も残念!(>_<)💦
会場雰囲気の写真をとることをまるっきり忘れていた、
たけのこでした!!!( ;´Д`)



とりあえず以前もやかして公開していた
記念はんこの全貌を公開…!

時間のないイベント前に、
それは大層時間を費やし、
リスさんとザワザワを彫りました!( ´ ▽ ` ;)


いつも生きもの関係のイベントに出展していたので、
果たしてはんこイベントに出て
地球堂はんこが受け入れてもらえるかという
そんな思いもあったのですが、
いろんな生きものはんこを
皆さん楽しんでみて下さって嬉しかったです…(*^^*)


終えてみて心に残ったことは、
自分でもおどろいたのですが、終わってしまったことが
すごくさみしいと思えたこと!( ; ; )✨
いつも出展後は、
無事に終了した安心感や達成感とか、
そういうもので晴れやかな気分なのですが、
はんこ学校にいたっては、
本当に寂しい気持ちでいっぱいでした!

そんな多くの方の心がこもったイベントに
出展できて本当によかったです…!
イベントで大切なのは、気持ちなんだなぁと思えました。

他にも、はんこ作家さんの話を聞き、
とても勉強させていただきました。
…ぜひまたはんこ学校に登校したいです!(*^^*)



◆博物ふぇすてぃばる◆

地球堂はんこ的に年に1度の大イベントである博物ふぇす!
今年も出展できて本当に嬉しかったです(>_<)✨

20170924071127643.jpeg


あの空間にいられるだけで幸せと思える、
マニアックなものたちで溢れかえった場所!

今年の学問とエンタメは…
ペンギンスタンプクイズを作りました!
大すきなジェンツーペンギンを含む
ピゴセリス属をあてるクイズです(`・ω・´)

201709240711542e5.jpeg

クイズの解答選択肢となるはんこがこれで、
そして下にあるのが、
そのはんこをおす特製スタンプクイズシートです♪

20170924072147d1d.jpeg


ブースにきてくれた人にクイズをしてもらうのが
とても楽しかったです(*^^*)

このイベントにでると、
もっともっといろんな生きもののはんこを作りたいという
モチベーションがそれはそれは上がります‼︎
ぜひとも来年も出展したいです…!∑(゚Д゚)

去年の博物ふぇすが地球堂はんこの初出展だったので、
右も左も分からないようなところからのスタートだったなぁと
思いを馳せたりしました。
知り合いの作家さんもできて、
ブースに伺ったり、遊びに来てくれたり
そういうのもすごく嬉しかったです(>_<)✨


◆ ◆

…ということでまとめて書かせていただきました…!
こんなに遅くなってしまうなんて…(>_<)💦

やはりやると言ったらすぐやらないと…( ;´Д`)
この反省は次に活かします…!!!!


ふたつのイベントが終わった瞬間に
達成感と寂しさでロスになるかなと思っていたんですけど、
それが…全然ロスになりませんでした!∑(゚Д゚)

むしろ、はんこを彫りたくてたまりませんでした!
イベントに出展したことにより、
意欲とやる気をいただきました!


地球堂はんこのブースに訪れて下さった方々、
イベントの運営の皆さま、ボランティアスタッフの方々、
本当にありがとうございました!!(>_<)✨
そして、イベント出展者の方々、運営の皆さま、本当にお疲れ様でした!!

これらのイベントに出展できて、
何よりも楽しかったです。

反省や思いを胸に、
今後の活動を頑張っていきたいと思います!


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!

ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/takenoko_hanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)
スポンサーサイト



イベント出展のお知らせ(5/27・28デザインフェスタ)

更新するたびにお久しぶりと言っていて
反省です…たけのこです!∑(゚Д゚)

次回の出展のご案内です♪

5月27日(土)28日(日)、
東京ビッグサイトで開催のデザインフェスタに両日出展します!
ブースはD-166です!





憧れのデザフェスに…出展します…!(^o^)/*✨

作家さんのグッズを買いに
遊びに行ったりしたことはありますが、
出展は初めてです…‼︎∑(゚Д゚)
とても緊張ですね…‼︎


2017050910511940f.jpeg


今回もいろいろな生きものはんこを、
用意したいと考えています!(`・ω・´)



そして…今回は…!
強力なスペシャルゲスト
消しゴムはんこ羊屋さんと一緒に出展します!


20170509105127163.jpeg


たけのこの憧れの作家さんです!
地球堂はんこを見ていただきたい気持ちはやまやまなのですが、
ぜひぜひ羊屋さんのはんこもご覧いただきたいです‼︎

◆消しゴムはんこ羊屋さんのインスタグラム(http://www.instagram.com/hitujiya.stamp/ )


さて、羊屋さんに負けないように
地球堂はんこもいろいろ準備を進めなくてはです!(`・ω・´)

今回も、なるだけ…はんこを使った雑貨なども
用意したいと考えております〜…( ´ ▽ ` )
なるだけ、…ですが…( ´ ▽ ` ;)(笑)

できるように、がんばりますっ(>_<)!


それでは、
デザフェスはぜひぜひ、D-166地球堂はんこブースに
遊びにきてください!(*^^*)
お待ちしてます!


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!

ツイッター @takenoko_hanko
(https://twitter.com/takenoko_hanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)

オウサマペンギンはんこでマステ風シール作り&おしらせ

ずいぶんとご無沙汰になってしまいました(>_<)
先日ついに夢にダイオウグソクムシがでてきました たけのこです!

はんこを楽しく作っていましたが、
最近彫るのが楽しくて仕方がなくてブログが疎かに…( ゚д゚)
これでは、いいんだか悪いんだかですね…!


そんなこんなで、
オウサマペンギンのはんこを作りました


オウサマペンギン!


そのうちペンギンにはまり、
小さなオウサマペンギンはんこ達が、いつの間にかぞくぞくと増え、

ならべてみました!

ならべたところ


ペンギンがかわいい!
ゆえに自作はんこまでもかわいく見える…( ゚д゚)(笑)

図鑑風紹介です♪

オウサマペンギン 図鑑風紹介


それと、みんなをならべておしたのが、こちら♪


ならべておしたところ


あまりにオウサマペンギンが気に入り過ぎて、英名はんこまで彫ってしまいました(笑)

一通りおしましたが、
これからが本当のお楽しみですよね!

はんこを使ってアレンジしてみましたー♡


毎度おなじみ、フレークシール風!


フレークシール風


そして今回初挑戦‼︎マステ風!


それっぽいマステ風


この画像は、実際のマステにそれっぽく自作シールを巻きつけて撮影してみました(笑)

印面はこんな感じにしました。


マステ風シール



自分がほしい自分のためのマステ風シール作りだったので、
とても楽しかったです‼︎♡


✳︎


あと、最後になりましたが、
おしらせです!

ツイッターをはじめました(^ω^)
はんこやいきものについてつぶやいていきたいと思っていて、
…まだまだはじめたてです!
たのしんでがんばりたいと思います♡

アカウントは『 @takenoko_hanko 』です。

ブログと共にがんばります(*^^*)
もしよかったら遊びに来てください♪


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

トレクラ56回に参加!

こんにちはー!前回更新からずいぶん間が空いてしまいましたたけのこです(´・ω・`)

今回はトレクラ参加について書きます!

いつかやってみたいとずっと思っていたんですが、
気が付いたら月末が通り過ぎていく日々でして…( ノД`)

これは気合入れてやらねばならん!と、意気込んで準備しましたo(`ω´ )o

やはりこの季節だし、クリスマスモチーフにしようかと
楽しく悩み、…そのうちに悩みに悩み、
冬りぼんウサギさんになりました(・∀・)

雪リボンウサギ

何個か彫り進めていくうちに、
ウサギさんがどうもマーラっぽくなっていったような気がするのですが…、
きっと気のせい!と、自分に言い聞かせて彫りました(笑)

参考:マーラちゃん(齧歯目)

マーラちゃん

以前動物園に行った時に撮影した、かわいいマーラちゃん
うん。マーラちゃんはマーラちゃんで、またいつか彫ろう!(゚∀゚)


さて、話を戻して…
おまけにシールをつけるのに、
どうせなら台紙つくろう!
と、意気込んでやってみました!

シール台紙

やってはみたんですけど…

大慌てで家にある材料で作成したもんだから、
剥がれにくく再利用は難しいかもしれないものになってしまったのです(>_<)

うーん、反省です(´・ω・`)

肝心のおまけシールはこちら♪

おまけ シール

淡い色で作ってしまったので、やや見にくいかもしれませんが、
冬モチーフのクラフト紙丸シールと
マフラーまきまきコールダックもっちりちゃん!

コールダックちゃんは以前作ったはんこを利用しました♪
(過去のご紹介記事→コールダックちゃんのはんこ

マフラーのはんこを新しく作って、重ねおしして冬っぽく!(*´∀`*)
こういうアレンジも楽しいですねー!

しかしやってみて分かることってたくさんありますね。
やはり何事も準備をしっかりせねばです(´・ω・`)

そもそもなぜわざわざ、彫りあとが目立つかため黒ほるナビを使ってしまったのか!( ノД`)

色々な反省をものすごく感じながらも、
受け取ってくださるハンカーさんへの愛だけはしっかり込めました!

そんなこんなでラッピングしたのがこちら!

ラッピング


ラッピングも楽しかったです(*^^*)

ハンカーさんから自分自身にはんこが届く日が楽しみです!
その時は、届いたはんこをご紹介いたしますー♪たのしみ


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村



プロフィール

たけのこ

Author:たけのこ
作ることと動物が大すきです。
けしごむはんこ作ってます。

すきな動物はネコ・プレーリードッグ・ヤギ・キリン・カエル・イモリなどなど。
最近はキツネとクラゲとキノコに、はまっています。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -