デザフェスvol.45に出展しました‼︎
- 2017/06/09
- 18:36
デザフェスがずいぶん過去の話のような…💦
バタバタして更新が遅くてすみません!たけのこです!( ´ ▽ ` ;)
5月27日(土)28日(日)、
東京ビッグサイト開催のデザインフェスタに出展し、
無事に終了いたしましたー( ´ ▽ ` )ノ
ブースにお立ち寄りくださった方々、
はんこをお買い上げくださった方々、
本当にありがとうございました( ; ; )✨
憧れのデザフェスです!
いつも忘れる会場の写真ですが、
今回は忘れずに撮れました‼︎∑(゚Д゚)

というのも、
今回は会場に入る時
まわりにたくさんの搬入される作家さんがいて
みんなスマホで撮っていたので、
忘れん坊のわたしでも思い出せました(笑)
でも焦って撮ったばかりに、
角度が曲がってるという残念な写真(笑)
実は道中いろいろありまして
ビッグサイトに行く途中のコンビニで、すっ転んだり、
(ちなみに転んだあとアザができました…!(笑))
…なんとか到着し、設営してブースはこんな感じです!

今回の出展は
はんこ作家仲間の「消しゴムはんこ 羊屋」さんと共同です!
羊屋さんの、はんこはもちろん、その作風や雰囲気がだいすきで、
この度ご一緒できて本当に嬉しかったですッ‼︎
(羊屋さんのインスタグラム→こちら)
さて、地球堂はんこはフラッグを一新して
こんな感じ( ´ ▽ ` )✨

さらに少々の紙雑貨もご用意!

そしてそして
名刺も新しくしました!
今度の名刺は、片面にはんこをおすようにしました!

たけのこのすきな生きものたちを並べてみました(*^^*)
本当はこれよりももっとたくさんすきな生きものがいるので、
もっといろんな生きものを入れたかった…!(>_<)
いろんな生きものがすきなので、
作りたいものが相変わらず多くて
嬉しいけどなかなか大変ですっ!ヽ(;▽;)ノ
ブースに来てくれた方とお話ししてても、
「その生きものはんこはまだ作れてないんですけど、
作りたいと思ってるんですよー!」
というものがたくさん…!💦
その節は皆さま、すみません…!( ; ; )
もっといろんな生きものはんこを用意できるように
がんばって彫っていきたいと思います…‼︎(`・ω・´)
さて、
今回のイベントも、
それはそれは多くの、嬉しいことや反省することが
ありました(´・ω・`)
今後とも、よりよいはんことはんこ雑貨を
用意していけるようにがんばります‼︎(`・ω・´)✨
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!
(ブログ前回更新時から、ツイッターアカウント変更しています!)
(ご注意ください!)
ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/chikyuudouhanko)
インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)
バタバタして更新が遅くてすみません!たけのこです!( ´ ▽ ` ;)
5月27日(土)28日(日)、
東京ビッグサイト開催のデザインフェスタに出展し、
無事に終了いたしましたー( ´ ▽ ` )ノ
ブースにお立ち寄りくださった方々、
はんこをお買い上げくださった方々、
本当にありがとうございました( ; ; )✨
憧れのデザフェスです!
いつも忘れる会場の写真ですが、
今回は忘れずに撮れました‼︎∑(゚Д゚)

というのも、
今回は会場に入る時
まわりにたくさんの搬入される作家さんがいて
みんなスマホで撮っていたので、
忘れん坊のわたしでも思い出せました(笑)
でも焦って撮ったばかりに、
角度が曲がってるという残念な写真(笑)
実は道中いろいろありまして
ビッグサイトに行く途中のコンビニで、すっ転んだり、
(ちなみに転んだあとアザができました…!(笑))
…なんとか到着し、設営してブースはこんな感じです!

今回の出展は
はんこ作家仲間の「消しゴムはんこ 羊屋」さんと共同です!
羊屋さんの、はんこはもちろん、その作風や雰囲気がだいすきで、
この度ご一緒できて本当に嬉しかったですッ‼︎
(羊屋さんのインスタグラム→こちら)
さて、地球堂はんこはフラッグを一新して
こんな感じ( ´ ▽ ` )✨

さらに少々の紙雑貨もご用意!

そしてそして
名刺も新しくしました!
今度の名刺は、片面にはんこをおすようにしました!

たけのこのすきな生きものたちを並べてみました(*^^*)
本当はこれよりももっとたくさんすきな生きものがいるので、
もっといろんな生きものを入れたかった…!(>_<)
いろんな生きものがすきなので、
作りたいものが相変わらず多くて
嬉しいけどなかなか大変ですっ!ヽ(;▽;)ノ
ブースに来てくれた方とお話ししてても、
「その生きものはんこはまだ作れてないんですけど、
作りたいと思ってるんですよー!」
というものがたくさん…!💦
その節は皆さま、すみません…!( ; ; )
もっといろんな生きものはんこを用意できるように
がんばって彫っていきたいと思います…‼︎(`・ω・´)
さて、
今回のイベントも、
それはそれは多くの、嬉しいことや反省することが
ありました(´・ω・`)
今後とも、よりよいはんことはんこ雑貨を
用意していけるようにがんばります‼︎(`・ω・´)✨
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!
(ブログ前回更新時から、ツイッターアカウント変更しています!)
(ご注意ください!)
ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/chikyuudouhanko)
インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)
スポンサーサイト
アニマルクリエイターズカーニバルvol.3 出展終了しましたー!
- 2016/10/05
- 08:03
おはようございます!新しくカメラを買いました たけのこです!
カメラは全然使いこなせていませんが、
いろいろな生きものを撮りたくてたまらない毎日です(*^^*)
さて、9月25日に名古屋吹上ホールにて行われました
アニマルクリエイターズカーニバルですが、
無事に出展終えました〜(^ω^)
はい、前回同様会場の写真などは撮り忘れましたので(苦笑)、
いきなりブースの様子を…( ´ ▽ ` )ノ

前回の出展ではブースをうまく使い切れず、出せずにいたはんこもあったので、
今回は全面にはんこをおきました!
その結果…!
自分がお話ししたりお会計する場所がなくなりました‼︎ヽ(;▽;)ノ
よって、その都度裏から出てきて対応しました。
ブースの場所がはじっこで、運良く背中合わせの
ブースがなかったからバタバタとできたことだなと
反省…(>_<)
ブースの設営は課題が尽きません…‼︎
と、まあ気を取り直して、、
今回はイベント記念はんこを彫りました!
ブースのはじっこに、記念はんこコーナーを‼︎

出し惜しみしたくせに、公開を忘れてしまっていた
記念はんこの印影はこんな感じです(笑)

ラクダさんを少し美化してみたところ、
アルパカみたいというご指摘をいただいてしまいましたが、
なかなか色っぽい感じが気に入っています(*^^*)
あとは、
トイレ休憩の合間に、少しばかりほかの作家さんのブースも
見て回ってきました(*^^*)
素敵な作品ばかりで、見て回るには
時間が全然足りませんでしたが、
わずかな休憩時間をとても楽しく過ごせました…!( ´ ▽ ` )


しかしながら、
関東を離れて初の遠征で助っ人もいない状態だったので、
不安もありましたが、
ブースのお隣さんなど、お近くの方が声をかけて下さったりして
心強かったです(;▽;)
そしてご来場の方々も、生きもの好きの方ばかりで、
お話しさせていただけて楽しかったです…!(*^^*)
「またどこかのイベントで会いましょう」と
言っていただける嬉しさは、
ひとりで自分のためにはんこ彫っていた時期には
考えられなかったもので、
この嬉しさや有難い気持ちを作品作りに
活かしていきたいと思います。
そして地球堂はんこを手にとって下さった方へ、
良い作品を届けるためにこれからも頑張っていきたいです!

最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ツィッターもやってます…(*^^*)
よかったら覗いて見てみてください…!
@takenoko_hanko
カメラは全然使いこなせていませんが、
いろいろな生きものを撮りたくてたまらない毎日です(*^^*)
さて、9月25日に名古屋吹上ホールにて行われました
アニマルクリエイターズカーニバルですが、
無事に出展終えました〜(^ω^)
はい、前回同様会場の写真などは撮り忘れましたので(苦笑)、
いきなりブースの様子を…( ´ ▽ ` )ノ

前回の出展ではブースをうまく使い切れず、出せずにいたはんこもあったので、
今回は全面にはんこをおきました!
その結果…!
自分がお話ししたりお会計する場所がなくなりました‼︎ヽ(;▽;)ノ
よって、その都度裏から出てきて対応しました。
ブースの場所がはじっこで、運良く背中合わせの
ブースがなかったからバタバタとできたことだなと
反省…(>_<)
ブースの設営は課題が尽きません…‼︎
と、まあ気を取り直して、、
今回はイベント記念はんこを彫りました!
ブースのはじっこに、記念はんこコーナーを‼︎

出し惜しみしたくせに、公開を忘れてしまっていた
記念はんこの印影はこんな感じです(笑)

ラクダさんを少し美化してみたところ、
アルパカみたいというご指摘をいただいてしまいましたが、
なかなか色っぽい感じが気に入っています(*^^*)
あとは、
トイレ休憩の合間に、少しばかりほかの作家さんのブースも
見て回ってきました(*^^*)
素敵な作品ばかりで、見て回るには
時間が全然足りませんでしたが、
わずかな休憩時間をとても楽しく過ごせました…!( ´ ▽ ` )


しかしながら、
関東を離れて初の遠征で助っ人もいない状態だったので、
不安もありましたが、
ブースのお隣さんなど、お近くの方が声をかけて下さったりして
心強かったです(;▽;)
そしてご来場の方々も、生きもの好きの方ばかりで、
お話しさせていただけて楽しかったです…!(*^^*)
「またどこかのイベントで会いましょう」と
言っていただける嬉しさは、
ひとりで自分のためにはんこ彫っていた時期には
考えられなかったもので、
この嬉しさや有難い気持ちを作品作りに
活かしていきたいと思います。
そして地球堂はんこを手にとって下さった方へ、
良い作品を届けるためにこれからも頑張っていきたいです!

最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ツィッターもやってます…(*^^*)
よかったら覗いて見てみてください…!
@takenoko_hanko
博物クリスマスに行ってきました!
- 2015/12/27
- 07:48
おはようございます!
冬場の電車の足元暖房により
日々眠気と戦っています たけのこです(笑)
前回お話しましたが、
博物クリスマスに行って来ました‼︎

まず22日に、ツリーに飾り付けをしに行きました!

入り口にあったリース飾りもそうですが、
ツリーには素敵すぎる飾りがたくさんついていて
ひとつひとつ眺めてはニヤニヤ(笑)
様々な飾りを目にして、
自分のガーランドは場所を取りすぎるものだったなと
反省…‼︎(>_<)
なるべく奥に通すように設置‼︎( ノД`)


色々な作家さんたち、いきもの好きさんたちの
ツリー飾りがついている中に、
自分の作ったガーランドがつけられて、感動…‼︎
反省もありましたが、
ガーランドを作って自分自身とても楽しかったですし、
勇気をふりしぼってつけてきてよかったと思いました(´・ω・`)
☆ ☆ ☆
そして、26日に回収に行きました( ´ ▽ ` )
22日の時より飾りが増えていて、
またひとりでニヤニヤしながら、ツリー周りをぐるぐる(笑)
そうしましたら、
憧れの理科はんこ屋さんのミジンコさんはんこが、
たけのこのガーランドミジンコのそばに下がっているのを
発見‼︎

なんと嬉しい偶然‼︎*\(^o^)/*
そして理科はんこ屋さんご本人もブースにいらっしゃいました…‼︎
怒ったミジンコさんがほしくて、
声をかけさせていただいたところ
単体での販売は売り切れとのことで…。
そのまま勢いで話しかけ、
名刺交換までしていただきました‼︎
憧れの作家さんと話せて、
嬉しかったですー‼︎‼︎(*^^*)
今後はもっともっとがんばって、
マニアックないきもののはんこを作っていきます‼︎(`・ω・´)
そんなこんなで、大満足な博物クリスマスでした
…と、締められたら良かったのですが……‼︎
肝心のはんこを買うのを忘れて帰ってきてしまいました‼︎‼︎
緊張が緩んだのと達成感で忘れるなんて、
我ながらそんなバカな!Σ(・□・;)
次にお見かけした時は、
絶対にはんこをゲットしたいです…‼︎(>_<)
ということで、
本当に反省だらけでしたが(苦笑)、
とても楽しいクリスマスイベントでした♡
もっと幅広く色々ないきものはんこを作りたい、
もっとがんばろう‼︎
と、いう気持ちになれました。
今後とも精進してまいります‼︎
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
冬場の電車の足元暖房により
日々眠気と戦っています たけのこです(笑)
前回お話しましたが、
博物クリスマスに行って来ました‼︎

まず22日に、ツリーに飾り付けをしに行きました!

入り口にあったリース飾りもそうですが、
ツリーには素敵すぎる飾りがたくさんついていて
ひとつひとつ眺めてはニヤニヤ(笑)
様々な飾りを目にして、
自分のガーランドは場所を取りすぎるものだったなと
反省…‼︎(>_<)
なるべく奥に通すように設置‼︎( ノД`)


色々な作家さんたち、いきもの好きさんたちの
ツリー飾りがついている中に、
自分の作ったガーランドがつけられて、感動…‼︎
反省もありましたが、
ガーランドを作って自分自身とても楽しかったですし、
勇気をふりしぼってつけてきてよかったと思いました(´・ω・`)
☆ ☆ ☆
そして、26日に回収に行きました( ´ ▽ ` )
22日の時より飾りが増えていて、
またひとりでニヤニヤしながら、ツリー周りをぐるぐる(笑)
そうしましたら、
憧れの理科はんこ屋さんのミジンコさんはんこが、
たけのこのガーランドミジンコのそばに下がっているのを
発見‼︎

なんと嬉しい偶然‼︎*\(^o^)/*
そして理科はんこ屋さんご本人もブースにいらっしゃいました…‼︎
怒ったミジンコさんがほしくて、
声をかけさせていただいたところ
単体での販売は売り切れとのことで…。
そのまま勢いで話しかけ、
名刺交換までしていただきました‼︎
憧れの作家さんと話せて、
嬉しかったですー‼︎‼︎(*^^*)
今後はもっともっとがんばって、
マニアックないきもののはんこを作っていきます‼︎(`・ω・´)
そんなこんなで、大満足な博物クリスマスでした

…と、締められたら良かったのですが……‼︎
肝心のはんこを買うのを忘れて帰ってきてしまいました‼︎‼︎
緊張が緩んだのと達成感で忘れるなんて、
我ながらそんなバカな!Σ(・□・;)
次にお見かけした時は、
絶対にはんこをゲットしたいです…‼︎(>_<)

ということで、
本当に反省だらけでしたが(苦笑)、
とても楽しいクリスマスイベントでした♡
もっと幅広く色々ないきものはんこを作りたい、
もっとがんばろう‼︎
と、いう気持ちになれました。
今後とも精進してまいります‼︎
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
第9回スタンプカーニバルへ行ってきました!
- 2015/10/09
- 13:58
確実に人より厚着を心がけているのに、
なんだか風邪気味の たけのこです(´・ω・`)
ずいぶんと日数がたってしまいましたが…、
スタンプカーニバルへ行ってきました!!\(*^ ^*)/
たけのこがはじめてスタンプカーニバルへ行ったのはおととしで、
今年は2回目のスタカニです!
まず最初に、
以前教室でお世話になった『コシェルスカ』のkeiith先生のブースへ!
綺麗な線と色の使い方がとっても好みで、勝手に先生と呼ばせていただいております!
でも先生呼びは、こそばゆそうなので、もう先生呼びも出来ないかな…(´・ω・`)
ご挨拶と名刺交換と一緒に写真撮影までさせていただき、感無量!
Tシャツは、勝負服にします!(`・ω・´)(まだ言ってる…)
そのあとは、はんけしスタンプラリーを楽しみつつ、
作家さんのブースを回りました。
ブログを始めたというのに、
ブログに載せる写真を全く撮ってこなかったので、
反省です…
次回、イベントに行く時は自分のためにもブログのためにも、写真を撮るぞ…!
反省ついでですが、結局あまり作家さんに声をかけられず、
名刺交換はあまりできず…
でもなんとか一目ぼれ作家さんには、名刺押しつけてきました…(゜▽゜;)
もっとスマートにハンカ―仲間の一員になれるよう、
今後とも精進いたします…(>_<)
お財布の関係で、
「たくさんはんこを買うのは控える!」
という強い決心を持って臨みましたが、
「紙モノは良し!」という、とても甘いルールも持ち合わせていたため、
結構お財布は軽くなりました…(苦笑)
ということで、出会えたはんこやはんこを使った紙モノグッズをご紹介(*^▽^*)

作家さんは皆さん素敵な方ばかりですし、
何よりはんこがすごかったです!
素敵なはんこを見る度に、
もっともっとはんこ頑張るぞ!
と、改めて強く思いました。
たくさんはんこの材料も買ったことだし、
頑張ります!(`・ω・´)
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
※追記※
一度公開しました記事に誤字がありましたので、修正いたしました。
こともあろうに、先生とお呼びしているkeiith先生の屋号を誤っておりました。
大変失礼いたしました。
(たけのこ)
なんだか風邪気味の たけのこです(´・ω・`)

ずいぶんと日数がたってしまいましたが…、
スタンプカーニバルへ行ってきました!!\(*^ ^*)/

たけのこがはじめてスタンプカーニバルへ行ったのはおととしで、
今年は2回目のスタカニです!

まず最初に、
以前教室でお世話になった『コシェルスカ』のkeiith先生のブースへ!
綺麗な線と色の使い方がとっても好みで、勝手に先生と呼ばせていただいております!
でも先生呼びは、こそばゆそうなので、もう先生呼びも出来ないかな…(´・ω・`)
ご挨拶と名刺交換と一緒に写真撮影までさせていただき、感無量!
Tシャツは、勝負服にします!(`・ω・´)(まだ言ってる…)
そのあとは、はんけしスタンプラリーを楽しみつつ、
作家さんのブースを回りました。
ブログを始めたというのに、
ブログに載せる写真を全く撮ってこなかったので、
反省です…
次回、イベントに行く時は自分のためにもブログのためにも、写真を撮るぞ…!
反省ついでですが、結局あまり作家さんに声をかけられず、
名刺交換はあまりできず…

でもなんとか一目ぼれ作家さんには、名刺押しつけてきました…(゜▽゜;)
もっとスマートにハンカ―仲間の一員になれるよう、
今後とも精進いたします…(>_<)
お財布の関係で、
「たくさんはんこを買うのは控える!」
という強い決心を持って臨みましたが、
「紙モノは良し!」という、とても甘いルールも持ち合わせていたため、
結構お財布は軽くなりました…(苦笑)
ということで、出会えたはんこやはんこを使った紙モノグッズをご紹介(*^▽^*)

作家さんは皆さん素敵な方ばかりですし、
何よりはんこがすごかったです!
素敵なはんこを見る度に、
もっともっとはんこ頑張るぞ!
と、改めて強く思いました。
たくさんはんこの材料も買ったことだし、
頑張ります!(`・ω・´)
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
※追記※
一度公開しました記事に誤字がありましたので、修正いたしました。
こともあろうに、先生とお呼びしているkeiith先生の屋号を誤っておりました。
大変失礼いたしました。
(たけのこ)