動物はんこで切手風シールをつくる!~哺乳類編~
- 2015/07/19
- 22:24
こんばんは♪
夏はクーラーより扇風機派な、たけのこです(*^^*)
動物モチーフが大すきなたけのこですが、
切手モチーフも大すきなんです!!
ということで、
今日は、今までに作ったはんこと切手枠風はんこを使って、
切手風シールを作りました♪

まず最初に、切手枠風はんこを作りました!

現在、筆記体練習中ですヽ(´~`;)
「たけのこ地球堂」の英字と「サンキュー」の39で切手風に仕上げました♪
筆記体…あっているかなぁ…(笑)
このはんこをシール用紙(100均商品を使用しました!)におして、
枠に合うサイズのはんこをおして…、

なみなみのハサミを使ってまわりをカットします。
こちらが愛用しているハサミです♪

切手型のクラフトパンチがあるのは知っているのですが、
すきな大きさ・形で作れるから、
手間でも、ハサミで作るのがすきです!
今度は丸い切手風のはんこでも作ろうかなー(*’-’*)
さて、白いシール用紙で一通りはんこおして、
その後、クラフトシール用紙でも作りました♪

クラフト用紙すきなんですー(*^^*)
クラフト紙に黒・茶色・白インクなんて組み合わせだと、こころ奪われます!!(*´ー`)

おすきなシール…ありましたでしょうか?
今回、「~哺乳類編~」としましたので、
ぜひまたはんこ作りためて、鳥類編とか、無脊椎動物編とか…、
色々シリーズで作っていきたいと思います♪
何事も始めるまでに時間がかかる性格なので、
ブログに書いて有言実行していきたいと思います!!
「あれもこれもやりたい詐欺」はもうしないぞ!(>_<)(笑)
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
夏はクーラーより扇風機派な、たけのこです(*^^*)
動物モチーフが大すきなたけのこですが、
切手モチーフも大すきなんです!!
ということで、
今日は、今までに作ったはんこと切手枠風はんこを使って、
切手風シールを作りました♪

まず最初に、切手枠風はんこを作りました!

現在、筆記体練習中ですヽ(´~`;)
「たけのこ地球堂」の英字と「サンキュー」の39で切手風に仕上げました♪
筆記体…あっているかなぁ…(笑)
このはんこをシール用紙(100均商品を使用しました!)におして、
枠に合うサイズのはんこをおして…、

なみなみのハサミを使ってまわりをカットします。
こちらが愛用しているハサミです♪

切手型のクラフトパンチがあるのは知っているのですが、
すきな大きさ・形で作れるから、
手間でも、ハサミで作るのがすきです!
今度は丸い切手風のはんこでも作ろうかなー(*’-’*)
さて、白いシール用紙で一通りはんこおして、
その後、クラフトシール用紙でも作りました♪

クラフト用紙すきなんですー(*^^*)
クラフト紙に黒・茶色・白インクなんて組み合わせだと、こころ奪われます!!(*´ー`)

おすきなシール…ありましたでしょうか?
今回、「~哺乳類編~」としましたので、
ぜひまたはんこ作りためて、鳥類編とか、無脊椎動物編とか…、
色々シリーズで作っていきたいと思います♪
何事も始めるまでに時間がかかる性格なので、
ブログに書いて有言実行していきたいと思います!!
「あれもこれもやりたい詐欺」はもうしないぞ!(>_<)(笑)
最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
スポンサーサイト
ラッコちゃんのはんこ
- 2015/07/15
- 22:07
こんばんは♪
はんこ用インクを買いに出かけたら、
インクの前で毎回30分以上悩みまくる、たけのこです!
昨日、きみどりインク1色だけを買いに出かけたのに
ピンクに目を奪われ、青系の誘惑にも負けそうになりながら、
結局4色も買って帰ってきました(笑)
買いに行くたび微妙な色の違いに、毎回悩みます(>_<)
どの色もかわいくてかっこよくて使い勝手がよさそうで……
悩むんですけど、選んでいるときはとーっても幸せな時間です♪
…という前置きですが、今日のはんこにきみどりは使っていません(笑)
今日はラッコちゃんはんこを彫りました!

さらに、
もいっちょ!

ここ数日、次は何のはんこ彫ろうかなーと考えていたのですが、
今日の朝、夢にラッコちゃんが出てきました。
目が覚めて、まず初めに思ったことは「ラッコを彫ろう!」でした(笑)
ですがしかし、
あっちこっち修正しているうちに印面がなんだか汚くなってくるので、
やっぱり日数開けずに彫って練習しなくちゃだめですね(>_<)
分かっているもののなかなかむずかしいです…!
さて今回は
図鑑風印影紹介もふたつですー(*^ ^*)


ラッコちゃんを彫っていて
小さい時に読んだ本を思い出しました。
覚えているのはラッコは寝るときに海藻を体に巻きつけて寝ると書いてあったことで
当時衝撃を受けたなー。
さて、はんこをおしてみたら
全身のラッコちゃんのはんこが手をぎゅっと組んでお祈りしているように
見えてきたので、
ラッコちゃんにお礼を言ってもらいましょう♪

最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
はんこ用インクを買いに出かけたら、
インクの前で毎回30分以上悩みまくる、たけのこです!
昨日、きみどりインク1色だけを買いに出かけたのに
ピンクに目を奪われ、青系の誘惑にも負けそうになりながら、
結局4色も買って帰ってきました(笑)
買いに行くたび微妙な色の違いに、毎回悩みます(>_<)
どの色もかわいくてかっこよくて使い勝手がよさそうで……
悩むんですけど、選んでいるときはとーっても幸せな時間です♪
…という前置きですが、今日のはんこにきみどりは使っていません(笑)
今日はラッコちゃんはんこを彫りました!

さらに、
もいっちょ!

ここ数日、次は何のはんこ彫ろうかなーと考えていたのですが、
今日の朝、夢にラッコちゃんが出てきました。
目が覚めて、まず初めに思ったことは「ラッコを彫ろう!」でした(笑)
ですがしかし、
あっちこっち修正しているうちに印面がなんだか汚くなってくるので、
やっぱり日数開けずに彫って練習しなくちゃだめですね(>_<)
分かっているもののなかなかむずかしいです…!
さて今回は
図鑑風印影紹介もふたつですー(*^ ^*)


ラッコちゃんを彫っていて
小さい時に読んだ本を思い出しました。
覚えているのはラッコは寝るときに海藻を体に巻きつけて寝ると書いてあったことで
当時衝撃を受けたなー。
さて、はんこをおしてみたら
全身のラッコちゃんのはんこが手をぎゅっと組んでお祈りしているように
見えてきたので、
ラッコちゃんにお礼を言ってもらいましょう♪

最後まで見てくださって
ありがとうございました!
たけのこ

にほんブログ村
100均けしごむを使って暑中見舞いづくり♪(またもやタコクラゲちゃんはんこ)
- 2015/07/10
- 23:15
こんばんは!
この間まで風邪気味だったのに、気温が上がって暑くて
さっそくのぼせそうな、たけのこです!
本日は100円ショップのけしごむを使って、暑中見舞いをつくりました♪

・暑中お見舞いの文字:筆ペン
・ヨーヨーのゴムと、しま模様:色鉛筆
・それ以外ははんこです!
見ての通り、前回の更新とまるっきり同じモチーフですが、
大きさが全然違います!(笑)
はがきサイズ!
(ちなみに前回のタコクラゲちゃんは4、5㎝くらいです。)
いつも小さいはんこばかり彫っているので、
今回は大きかったです…!
普段はカラフルな「ほるナビ」を愛用しているのですが、
……今回はいつもより彫りたいはんこが大きいから、
正直言って、ケチりました…!!ヾ(´▽`;)ゝ(笑)
ゆえに!
今回はけしごむはんこを始めた頃しばらく愛用していた100均「セリア」で購入した
はんこ用のけしごむを使用したわけです!

以前使っていた残りを今回使い、やわらかタイプはややはぎれが写っているものの、
硬さふつうタイプにいたっては使い切りました…。
画像はほぼ袋しか見えません…。
せめて使う前に写真をとればよかったものの、ごめんなさい…(苦笑)
久しぶりに100均けしごむを彫った感想は、
これがまた、難しかったです…!(>_<)
しかも久々の材料に合わせて、
いつも主線で輪郭を描くはんこをよく彫っているため、
ベタはんこも久しぶり!
ダブルのお久しぶり攻撃だったので、なかなか苦労しました…(笑)

でもそのおかげで、
時折100均けしごむも織り交ぜながら、
材料費に気を使い、なおかつ腕も磨くという
挑戦をしていくのもおもしろいかもしれない!と感じました。
結局は、ケチるケチらない以前に、
どんなものでも上手に彫れるようになりたい、というのが
今回の学びです!
やっぱりたどりつくところはこれなんでしょうねー。
これからは、もっといろいろとチャレンジしていきたいと思います!
…そうそう、そういえば前回の更新は、
ブログ村のランキングバナーを張り忘れていましたっ…!(°口°;) !!
せっかく村民の一員となれたというのに…!(;´д` )
ほんとう、うっかり者なので、
気を張って!けしごむはんこを楽しんで、ブログを楽しんでいきますー!
最後まで見てくださって
ありがとうございました♪
たけのこ

にほんブログ村
この間まで風邪気味だったのに、気温が上がって暑くて
さっそくのぼせそうな、たけのこです!
本日は100円ショップのけしごむを使って、暑中見舞いをつくりました♪

・暑中お見舞いの文字:筆ペン
・ヨーヨーのゴムと、しま模様:色鉛筆
・それ以外ははんこです!
見ての通り、前回の更新とまるっきり同じモチーフですが、
大きさが全然違います!(笑)
はがきサイズ!
(ちなみに前回のタコクラゲちゃんは4、5㎝くらいです。)
いつも小さいはんこばかり彫っているので、
今回は大きかったです…!
普段はカラフルな「ほるナビ」を愛用しているのですが、
……今回はいつもより彫りたいはんこが大きいから、
正直言って、ケチりました…!!ヾ(´▽`;)ゝ(笑)
ゆえに!
今回はけしごむはんこを始めた頃しばらく愛用していた100均「セリア」で購入した
はんこ用のけしごむを使用したわけです!

以前使っていた残りを今回使い、やわらかタイプはややはぎれが写っているものの、
硬さふつうタイプにいたっては使い切りました…。
画像はほぼ袋しか見えません…。
せめて使う前に写真をとればよかったものの、ごめんなさい…(苦笑)
久しぶりに100均けしごむを彫った感想は、
これがまた、難しかったです…!(>_<)
しかも久々の材料に合わせて、
いつも主線で輪郭を描くはんこをよく彫っているため、
ベタはんこも久しぶり!
ダブルのお久しぶり攻撃だったので、なかなか苦労しました…(笑)

でもそのおかげで、
時折100均けしごむも織り交ぜながら、
材料費に気を使い、なおかつ腕も磨くという
挑戦をしていくのもおもしろいかもしれない!と感じました。
結局は、ケチるケチらない以前に、
どんなものでも上手に彫れるようになりたい、というのが
今回の学びです!
やっぱりたどりつくところはこれなんでしょうねー。
これからは、もっといろいろとチャレンジしていきたいと思います!
…そうそう、そういえば前回の更新は、
ブログ村のランキングバナーを張り忘れていましたっ…!(°口°;) !!
せっかく村民の一員となれたというのに…!(;´д` )
ほんとう、うっかり者なので、
気を張って!けしごむはんこを楽しんで、ブログを楽しんでいきますー!
最後まで見てくださって
ありがとうございました♪
たけのこ

にほんブログ村
タコクラゲちゃんのはんこ
- 2015/07/08
- 23:56
こんばんは!
肌寒い梅雨で、うっかり風邪ひきかけの たけのこです。
薄着注意です!皆さんも風邪には気をつけてくださいね!
さて、今日はクラゲのはんこです♪
水玉模様のかわいらしいタコクラゲちゃんと…、

ヨーヨー!
小さい頃、近所の神社のお祭りでよく遊びましたー!
しかし、クラゲのはんこというよりも、
ヨーヨー主体のはんこみたい…!(笑)
風船自体は、はんこです。
ヨーヨーの模様とゴムと水面模様は色鉛筆とペンを使いました♪
どうにも生き物がすきな頭なので、
コラボといいますか、
こういう感じがすきなんですよね…!(*^^*)
ヨーヨー作成中はお酒飲んでちょっぴり酔っていたので
はんこがガタついてます…(>_<)
当たり前ですが、ほろ酔いではんこはいけませんね…(;´д` )
では改めて、印面と図鑑風紹介!


タコクラゲの口腕(あしみたいなところ)は8本ですが、
図案書いててバランス的にこれくらいがいいなあと思ったんですね。
…なので、8本より少ないのは後ろ側に隠れているからで、
足が多くて面倒くさいなあと思ったわけじゃないんです、ほんとに!(^◇^ ;)(笑)
最後まで見てくださって、ありがとうございました!
たけのこ
肌寒い梅雨で、うっかり風邪ひきかけの たけのこです。
薄着注意です!皆さんも風邪には気をつけてくださいね!
さて、今日はクラゲのはんこです♪
水玉模様のかわいらしいタコクラゲちゃんと…、

ヨーヨー!
小さい頃、近所の神社のお祭りでよく遊びましたー!
しかし、クラゲのはんこというよりも、
ヨーヨー主体のはんこみたい…!(笑)
風船自体は、はんこです。
ヨーヨーの模様とゴムと水面模様は色鉛筆とペンを使いました♪
どうにも生き物がすきな頭なので、
コラボといいますか、
こういう感じがすきなんですよね…!(*^^*)
ヨーヨー作成中はお酒飲んでちょっぴり酔っていたので
はんこがガタついてます…(>_<)
当たり前ですが、ほろ酔いではんこはいけませんね…(;´д` )
では改めて、印面と図鑑風紹介!


タコクラゲの口腕(あしみたいなところ)は8本ですが、
図案書いててバランス的にこれくらいがいいなあと思ったんですね。
…なので、8本より少ないのは後ろ側に隠れているからで、
足が多くて面倒くさいなあと思ったわけじゃないんです、ほんとに!(^◇^ ;)(笑)
最後まで見てくださって、ありがとうございました!
たけのこ
にほんブログ村に参加しました!
- 2015/07/05
- 22:07
こんばんは!
タイトルに書きましたが、
にほんブログ村「消しゴムはんこ」カテゴリーに、登録しました!

にほんブログ村
このブログを始めるずっとずっと前から
色々なハンカ―さんたちのブログを見るために、
ブログ村さんをのぞいていました(*^_^*)
村民…というのでしょうか?
憧れのハンカーさんたちの仲間になれたようで、うれしいです♪
といえど、喜ぶだけじゃなく、
けしごむはんこの腕を上げられるように、頑張りますっ!(`ω´)
さて、ブログ村さんに参加して、初心を思い出したので、
けしごむはんこを始めたばかりの頃のはんこを含む
なつかしのはんこをおして遊んでみました!

今見ると、色々と恥ずかしくなるものも沢山ですが、
線のガタつきなんかも、味に見えてくる…ような…?
(…ことはないでしょうか?笑)
ニホンモモンガはかわいくてお気に入りだったので、
ブログ村さんのプロフィールの画像にしてみました!

たまに昔のはんこを見返すというのも、
改めて頑張ろうと思えて、いいですねっ!
しかも掘りなおしたい気持ちも、むくむくと湧いてきて、
他にも作りたいものがあるのに、楽しくて困ります!(笑)
最後まで見てくださって、ありがとうございました!
たけのこ
タイトルに書きましたが、
にほんブログ村「消しゴムはんこ」カテゴリーに、登録しました!

にほんブログ村
このブログを始めるずっとずっと前から
色々なハンカ―さんたちのブログを見るために、
ブログ村さんをのぞいていました(*^_^*)
村民…というのでしょうか?
憧れのハンカーさんたちの仲間になれたようで、うれしいです♪
といえど、喜ぶだけじゃなく、
けしごむはんこの腕を上げられるように、頑張りますっ!(`ω´)
さて、ブログ村さんに参加して、初心を思い出したので、
けしごむはんこを始めたばかりの頃のはんこを含む
なつかしのはんこをおして遊んでみました!

今見ると、色々と恥ずかしくなるものも沢山ですが、
線のガタつきなんかも、味に見えてくる…ような…?
(…ことはないでしょうか?笑)
ニホンモモンガはかわいくてお気に入りだったので、
ブログ村さんのプロフィールの画像にしてみました!

たまに昔のはんこを見返すというのも、
改めて頑張ろうと思えて、いいですねっ!
しかも掘りなおしたい気持ちも、むくむくと湧いてきて、
他にも作りたいものがあるのに、楽しくて困ります!(笑)
最後まで見てくださって、ありがとうございました!
たけのこ
イケメンなホッキョクグマさんのはんこ
- 2015/07/04
- 14:22
こんにちは!
コンビニにスイカ味のアイスが出てきていますが、
やっぱりスイカ味はスイカバーを買ってしまう、たけのこです。
じめじめする梅雨なので、
涼しげなイケメンホッキョクグマさんのハンコをほりました♪

ホッキョクグマさん。
正面から見た逆三角形の顔つきといい、シュッとした輪郭や長ーい首、
とってもイケメンだと思います!
もちろん他のクマたちのずんぐりの加減も、それはそれで素敵なんですけどね!!(*^^*)
赤ちゃん連れの母グマさんの顔つきも、とっても美しくて、すきです。

図鑑風にしたらカッコイイかも!と
学名や目・科まで書いてみました。
私、たけのこは結構な動物オタクなので、
こんな風に動物ハンコを載せていこうかなーと思っています。
せっかくのはんこなので、一頭だけでは物足りないと
数頭おしてみました♪

環境に適応して生きるために進化した生物たちのフォルムや形態、
そのものの美しさに勝るものはないのではないか、と
普段思っているため、はんこは割とリアルな方が多いです。
…が、こんな風にリボン付けてみたり、その時の気分によって
いろいろと雰囲気を変えたりして遊べて楽しいのが、
けしごむはんこのいいところだなあと思います!(^ー^* )
作って楽しい、
おして楽しい、
アレンジして楽しい、けしごむはんこ。
これからも色々なはんこ作っていきます!
最後まで見てくださって、ありがとうございました。
たけのこ
コンビニにスイカ味のアイスが出てきていますが、
やっぱりスイカ味はスイカバーを買ってしまう、たけのこです。
じめじめする梅雨なので、
涼しげなイケメンホッキョクグマさんのハンコをほりました♪

ホッキョクグマさん。
正面から見た逆三角形の顔つきといい、シュッとした輪郭や長ーい首、
とってもイケメンだと思います!
もちろん他のクマたちのずんぐりの加減も、それはそれで素敵なんですけどね!!(*^^*)
赤ちゃん連れの母グマさんの顔つきも、とっても美しくて、すきです。

図鑑風にしたらカッコイイかも!と
学名や目・科まで書いてみました。
私、たけのこは結構な動物オタクなので、
こんな風に動物ハンコを載せていこうかなーと思っています。
せっかくのはんこなので、一頭だけでは物足りないと
数頭おしてみました♪

環境に適応して生きるために進化した生物たちのフォルムや形態、
そのものの美しさに勝るものはないのではないか、と
普段思っているため、はんこは割とリアルな方が多いです。
…が、こんな風にリボン付けてみたり、その時の気分によって
いろいろと雰囲気を変えたりして遊べて楽しいのが、
けしごむはんこのいいところだなあと思います!(^ー^* )
作って楽しい、
おして楽しい、
アレンジして楽しい、けしごむはんこ。
これからも色々なはんこ作っていきます!
最後まで見てくださって、ありがとうございました。
たけのこ
はじめましてのご挨拶
- 2015/07/01
- 18:29