fc2ブログ

記事一覧

メンフクロウちゃんのはんこ

こんばんはー!

夏より秋の方が、重ね着が楽しめていいなと思う たけのこです(^ω^)
今日は涼しいを通り越して寒く感じるほどでしたね

気が付いたら残暑も通り過ぎていたという風にならないよう
毎日一日一日を大切に過ごしたいものです…

さて、本日はメンフクロウちゃんのはんこを彫りました!

友人の友人がメンフクロウを飼い始めたという、びっくりな話を聞きまして、
その写メを見せてもらったのですが…

そのメンフクロウちゃんが、たけのこの超タイプだったんです!(*^_^*)

すぐさま画像をもらって、はんこにしたのがこちらです!

メンフクロウ印面

でもはんこにしたら、可愛さが約3割減しました…(>_<)(苦笑)


メンフクロウというと、細長くてシュッとしていると思っていました。
だからかわいいけど、かっこいいイケメンなイメージだったんです。

生き物には個体差があって、それぞれ1個体ずつ顔が違うと、
知っていたつもりでしたが、それにしてもこのメンフクロウちゃんは、
かわいくて、一目惚れしました!

しかしながら、モチーフがフクロウというだけで、なんとなく秋っぽい雰囲気になりますね。
けしごむが茶色いのもあるのでしょうか。

図鑑風印影紹介です!

メンフクロウ印影


羽の部分のグラデーションをつけたくて
重ねおしはインクをもやもやとつけて、おしてみました。

鳥もすきですが、なかなかはんこでは彫らないので、
ちょこちょこ彫っていきたいと思います♪


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カモノハシちゃんのはんこ

こんばんは!

今夜の涼しい風に秋を感じて、
もうすぐ大すきな毛布にくるまって寝られるのねと楽しみになった たけのこです♪
といえど、毛布を出すのはまだ早そうなので、楽しみはとっておきます!(*`ω´*)

さて、本日はカモノハシちゃんのはんこを彫りました!

カモノハシ印面


数週間前の暑いときに描いた図案です。
描いた時はカモノハシちゃんが泳ぐ様子が涼しげに思えたのですが、
ご紹介の本日は思いのほか涼しくなってしまったので、
寒そうにも思えますね…(^-^;)

輪郭線はほるナビを使用して、
重ねおしは久しぶりに100円ショップ セリアのけしごむを使ってみました!

ほるナビの在庫がさみしくなってきてしまったので、セリア消しゴムを使ってみたのですが、
失敗してもいいかと思える安心感があるため、
すぐ彫り終わりますね…(笑)

インクの色が残ってるだけのシルエットも、カモノハシフォルムだとかわいい…(*・・*)

さて、印影紹介です(*’-’*)
いつもの図鑑風紹介ですが、本日は入りきらなかったので、
初の横バージョンです♪

カモノハシ 図鑑風


……こうやってみると、背景がないから泳いでいるようには見えないような…
歩いている風にも見えないですが、
優しい目で見ていただけると幸いです…(^^;)ゞ

哺乳類なのに、卵を産むカモノハシちゃん。
不思議がいっぱいです。

以前、オーストラリアに旅行に行ったときに
ほんの一瞬だけ視界に入った覚えがあるのですが、
もっとじっくり見てくればよかったなあ…と、今となっては思います(>_<)

そして、それをはんこにしたかったなー


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

◆消しゴムはんこバナーをひと押ししてくださる方へ◆
 とても励みになっております!どうもありがとうございます!! (たけのこ)

きのこのはんこ♪

こんばんは!
ちょっと薄着で出かけると冷房に負けて、夏なのにガタガタ震えてる たけのこです(´・ω・`)

一ヶ月も更新休んでしまいましたので、今回は気合を入れて連日更新です!

本日はきのこはんこのご紹介!

細かくできたので、お隣に定規を置いてみました(*’-’*)


150821きのこ印面


普段、図鑑などを参考に図案を描いていますが、
このきのこちゃんは公園を歩いていて見かけたきのこがモデルです。

それゆえ種名は、分かりません…(>_<)
うーん…、スーパーで売っている類のきのこは食べるのも大すきなので分かりますが、
野生のきのこの種名は本当分からないですねー…(>_<)

食べようとは思わないので分からなくても支障はないですが、
種名が分かるとかっこいいのに、難しいです(´・ω・`)


お次は、有名どころ、サンコタケ!!


サンコタケ印面

独特のアーチ型の風貌が素敵ですよね!
臭いらしいですが、実際に見てみたいきのこの一つです︎(*^ ^*)

ちょっと久しぶりの図鑑風紹介♪


img471.jpg


きのこに、はまり始めたばかりなので、色々目で見てみたいものがたくさんです…
しかしながら、はんこ作りたいし、あれもこれも作りたいし…と、
なかなかフィールドに出られず、葛藤する日々であります(笑)


植物も虫も野鳥も、微生物も菌類も、…いきものって、みんなみんな世界が広すぎて、ワクワクします!
少しずつでも、知って覚えていくためにも絵を描いて、はんこにしていけたらな…と思います!

そして…
ゆくゆくは同じくいきもの好きな方の、こんなはんこがほしかった!の声にお答えしたり、
このいきもののここがいいよね!という共感を表現できるものづくりができるようにがんばります!

最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

ネコのかわいいの結晶はんことミジンコのはんこ

お久しぶりになってしまいました…!
実は、手をハチに刺されてしまい、しばらくものづくりを休んでおりました たけのこです(TωT)

今度、ハチのはんこでも彫りたいと思います(笑)

ハチ刺されは割と早いうちに回復したのですが、ついついのんびりしてしまい、ブログを休んでしまいました…(>_<)
何ともう1ヶ月たつのですね…!!
休む癖はつけちゃいけませんね!(^◇^;)
ブログもものづくりも、がんばって精一杯楽しみたいと思います!(*`ω´*)

最近彫ったものをご紹介します♪
休み明けなので、少し簡単にご紹介…!(笑)



肉球01



まずは、ネコの肉球!!

ネコ好きにはたまらない、かわいいの結晶ですよね!(*^^*)
もともと、白ネコを意識してピンク色のほるナビを使ったのですが、
黒ネコ好きへの贈りもののため黒インクを使用してたら、黒ネコの肉球になりました!
黒豆みたいなかわいい肉球!

このフォルムを見ているだけで、癒されますー


さて、もうひとつ!
ミジンコです!!

(マニアックいきものが苦手な方はここで、バックをオススメします!

(デフォルメせずに、リアルに仕上げてありますので、苦手な方はご注意ですよ!)




ミジンコ01

しかも下のはんこは、カメラの影がかぶってより一層おどろおどろしい(笑)

これはいかんせんマニアックすぎる気がするので、
しっかり印影を紹介するのは自重してみます…(笑)
図鑑風紹介は今回カットしますー。

需要があればしっかり印影出したいところですが…、
複眼のところとかね、頑張ったのですよ!
ちょっぴり失敗もしましたが…

需要……あるのでしょうか?(笑)

といえど、正面から見ると、実は一つ目だったりするところとか、
非常に興味深くて私はすきです!


のんびり休んでしまいましたが、久々にけしごむとインクにさわるとあれもこれも作りたくなりますね♪
どういう風にアレンジして…こうアレンジするならこんなはんこも作ろうか…なんて考える時間がわくわくしてすきです。

気負いすぎず楽しみながらブログも更新して、楽しいはんこライフを過ごしたいと思います。

最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

プロフィール

たけのこ

Author:たけのこ
作ることと動物が大すきです。
けしごむはんこ作ってます。

すきな動物はネコ・プレーリードッグ・ヤギ・キリン・カエル・イモリなどなど。
最近はキツネとクラゲとキノコに、はまっています。

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -