fc2ブログ

記事一覧

2015秋のきのこはんこまつり♪(前半)

こんばんは!
ここぞというところで失敗する たけのこです…(>_<)

前回のブログを見て不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、
本当にごめんなさい。
以後気をつけます。

そしてkeiith先生、ごめんなさい…!

**

それでは、最近彫ったはんこをご紹介します!

秋です!
秋と言えばおいしいきのこがでまわる季節!

ということで、一人勝手にきのこまつりを開催!!


ミニきのこはんこを作りました。

そして印面紹介、ちょっぴりかっこいい感じに飾ってみました

きのこ 額入り

けしごむの色を活かして、それぞれのきのこを彫りました♪

(茶色)テングタケ、(赤)タマゴタケ、(紫)ムラサキシメジ
(青)ソライロタケ、(黄色)ナギナタタケ、(白)ドクツルタケ

今回は色を重視したので
オーソドックスな形のきのこがそろいました。

一番大きいサイズの右下の白いドクツルタケでも2cmくらいなので、
ひとつひとつすぐに作り終わりました。

小さいはんこはすぐに完成するから、楽しいです♪
大きいはんこもいつまでも彫っていられるからそれはそれで楽しいです…
…つまり結局、はんこを掘るのはなんでも楽しいです!!!!(笑)


横に並べてみたのがこちら。

きのこ 並び


わたしはきのこが大好きなので、
並べるだけでなんてかわいいんだろうと思ってしまいます(*^▽^*)ゞ

話それますが、
「たけのこ」と名乗っておいてきのこ好きというのも、
不思議なものだと、今日初めて気がつきました!(遅い!)

きのこ好きではありますが、
かの有名なあのお菓子ならきのこよりたけのこの方がすきです(*^ ^*)

さて、話を戻して…
それぞれ色を分けておしてみたらこんな感じです。

メモ風並べた印影


並べて押したのが下寄りでメモ帳みたいだったので、
もひとつメモ帳風味で色を薄くしてみたのがこちら!


メモ風 印影

きのこ「まつり」と言いながら、
きのこのはんこを作り、はんこをおして楽しむという、
たけのこの日常でしたね…(^◇^;)

ですが、次回はきのこまつり後半として、
きのこはんこアレンジ編をお送りします♪


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております
大変励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たけのこ

Author:たけのこ
作ることと動物が大すきです。
けしごむはんこ作ってます。

すきな動物はネコ・プレーリードッグ・ヤギ・キリン・カエル・イモリなどなど。
最近はキツネとクラゲとキノコに、はまっています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30