fc2ブログ

記事一覧

地球堂はんこ2017年の活動のまとめ!

お久しぶりです!たけのこです!

とんでもなく久しぶりの
更新となってしまいました…!!!∑(゚Д゚)

活動報告は主としてツイッターを使うようになり、
ブログの更新が少なくなってしまいました。
やるやる詐欺をしてしまって、反省です(>_<)

2018年も1ヶ月過ぎて2月になりましたが、
今回は昨年の振り返りをしたいと思います〜( ´ ▽ ` )ノ✨



◆ねこさんぽ

2月に大崎で開催された「ねこさんぽ」に
出展させていただきました!



こちらのイベントは主催者の方から連絡をいただきいて、
出展させていただいたイベントだったので、
とても思い出深いです…!(^ω^)

他の出展者の方とも仲良くなることができて、
すごく嬉しかったです…!


◆インスタグラム

20180206165814ca5.jpeg


2月後半にはインスタグラムを始めました!
作品がずらりと並ぶ感じが作品集みたいに思えて、
とてもすきです(*^^*)

こちらも最近更新できてないので、
更新します…( ´ ▽ ` ;)


◆アクアリウムバス

20180206165220056.jpeg


3月にアクアリウムバスに出展させて
いただきました!

この時はしおりが紙雑貨として
初登場しました!


◆デザフェス

20180206165212e47.jpeg


5月にデザインフェスタに出展させていただきました!
羊屋さんと合同で、出展したことが
思い出深いですかね!

ブースをはんぶんこしたので、
作品を置ききれなくて大変でした(^ω^)


◆ツイッタープレゼント企画

201802061706486a3.jpeg


6月に、ツイッターのフォロワーさんが100人に
なったことを記念したプレゼント企画をしました!

プレゼントの用意、梱包、郵送まですることが
初めてだったので、勉強になりました!
いつかネット販売したいなと思っているので…
その時に活かしたいです( ´ ▽ ` )


◆杜のはんこ学校

20180206165214bbc.jpeg


7月には仙台で開催された、
杜のはんこ学校に出展させていただきました!

はんこイベントに初出展だったので、
ドキドキでした!

憧れの作家さんたちとブースを並べることができて、
とても嬉しかったです…!!ヽ(;▽;)ノ✨
はんこ作家さんのお話できて本当に良かった!!!!
まず何より楽しいし、
そして色々な面でたくさん勉強させていただきました!


◆博物ふぇすてぃばる

20180206170648dc1.jpeg


はんこ学校の翌週、博物ふぇすてぃばるに
出展させていただきました!

体力ないのでハードではありましたが、
大すきなイベントなので、
大興奮でした!!(それでより疲れたとも言える…(笑))

素敵な出展者さんたちと会えて、
とても楽しかったです(*^^*)

1日のみの出展だったので
来年こそ2日間出展したいです…!(`・ω・´)


◆ペンギンアート展

201802061652177ed.jpeg


9月、ペンギンアート展に
出展させていただきました!

委託のイベントだったのですが、
なんと有り難いことに地球堂はんこの作品は
完売したとのことでした!!!

のんびり遊びに行ったら自分の作品は無いし、
他の作家さんの作品も
ほとんど売れてしまっていて無いし、
気合い入れていかないとならないことを学びました…!

ペンギン愛に満ちたイベントすごい!!∑(゚Д゚)


◆スタンプカーニバル

20180206170648850.jpeg


9月末10月頭に、スタンプカーニバルに
出展させていただきました!

いつも生きもの系のイベントばかり出展している自分には、
はんこのイベントでしたので新鮮な感じがしました…!(^ω^)

ずっと遊びに来ていたスタカニというイベントに
自分が出展できて、感慨深かったです…!!ヽ(;▽;)ノ
そして憧れの作家さんがあちらこちらにいらっしゃって、
幸せでした〜(* ´ ▽ ` *)


◆横浜きのこ大祭

201802061652192b0.jpeg


10月後半には、羊屋さんの出展する横浜きのこ大祭へ
お手伝いに行ってきました!

初めて目にしたハナブサタケに感激!!
そして会場で流れていた曲の、『のこのこマーチ』のとりこになり、
るんるん揺れていました…!
たのしかった!(((o(*゚▽゚*)o)))


◆いきもにあに遊びに行きました!

201802061709221ee.jpeg


実は申し込みをしていたのだけど、
残念ながら落選してしまったいきもにあ…( ; ; )

勉強をさせていただく気持ちで、行ってきました!
( 実際はお買い物をめちゃくちゃ楽しみました…(笑))

楽しめるイベントってやはりすごいなと思いました…✨

そして翌日は東京にとんぼ返りして、
デザフェスに遊びに行ってきたので、
なかなかハードでした〜!(´・ω・`)


◆イヌ科企画

201802061652180d9.jpeg


11月には高円寺Creamさまで開催された、
イヌ科企画に参加させていただきました!!

自分の作りたいものを作りたいときに作るのと違って、
テーマがあって作ることの大変さや楽しさを
知りました(^ω^)

そして…イヌ科の魅力にはまりました!!
ヤブイヌかわいい!(*^^*)


◆アクアリウムバス

201802061652190d0.jpeg


イヌ科企画と同時期に準備を進め、
11月にアクアリウムバスに
出展させていただきました!

ひっそりスタンプクイズを出したのですが、
楽しんでいただけて嬉しかったです…!

……………………

ということで、
地球堂はんこの2017年はこんな1年間でした(^ω^)

いやぁ、振り返ってみると
いろいろあったなぁと思います∑(゚Д゚)

2017年も学びの多い年でしたが、
成長できたことといえば、
ブースの設営にかける時間がほんの少し
短くなったかなというくらいでしょうか( ´ ▽ ` ;)


今後とも精進して参ります!
とても遅くなりましたが、
本年も地球堂はんこを
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!

ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/takenoko_hanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)
スポンサーサイト



7/15杜のはんこ学校、7/23博物ふぇすてぃばるに出展しました!

すっかり秋ですね!
きのこを食べるのも見るのもだいすき たけのこです(*^^*)
街へ出てもきのこの期間限定ランチとかたくさんで、
今の時期は一段と幸せです!


さて…
なんやかんや先延ばしにしすぎて、
なんと夏のイベントから時が過ぎ、
あっという間に秋になりました…∑(゚Д゚)なんと!

こうなったら…まとめてかかせていただきます!( ;´Д`)


◆杜のはんこ学校◆
インターネット上でザワザワ…
とても気になりドキドキして
先生募集のお知らせが出たときは
ワクワクしながら出展申請をしたのでしたッ!

それからはもう準備やら何やらで、
振り返ってみるとあっという間に本番で、
早かったですね…!( ´ ▽ ` ;)

当日は、賑やかで和やかで
会場はとてもいい雰囲気でした!

そして今回も残念!(>_<)💦
会場雰囲気の写真をとることをまるっきり忘れていた、
たけのこでした!!!( ;´Д`)



とりあえず以前もやかして公開していた
記念はんこの全貌を公開…!

時間のないイベント前に、
それは大層時間を費やし、
リスさんとザワザワを彫りました!( ´ ▽ ` ;)


いつも生きもの関係のイベントに出展していたので、
果たしてはんこイベントに出て
地球堂はんこが受け入れてもらえるかという
そんな思いもあったのですが、
いろんな生きものはんこを
皆さん楽しんでみて下さって嬉しかったです…(*^^*)


終えてみて心に残ったことは、
自分でもおどろいたのですが、終わってしまったことが
すごくさみしいと思えたこと!( ; ; )✨
いつも出展後は、
無事に終了した安心感や達成感とか、
そういうもので晴れやかな気分なのですが、
はんこ学校にいたっては、
本当に寂しい気持ちでいっぱいでした!

そんな多くの方の心がこもったイベントに
出展できて本当によかったです…!
イベントで大切なのは、気持ちなんだなぁと思えました。

他にも、はんこ作家さんの話を聞き、
とても勉強させていただきました。
…ぜひまたはんこ学校に登校したいです!(*^^*)



◆博物ふぇすてぃばる◆

地球堂はんこ的に年に1度の大イベントである博物ふぇす!
今年も出展できて本当に嬉しかったです(>_<)✨

20170924071127643.jpeg


あの空間にいられるだけで幸せと思える、
マニアックなものたちで溢れかえった場所!

今年の学問とエンタメは…
ペンギンスタンプクイズを作りました!
大すきなジェンツーペンギンを含む
ピゴセリス属をあてるクイズです(`・ω・´)

201709240711542e5.jpeg

クイズの解答選択肢となるはんこがこれで、
そして下にあるのが、
そのはんこをおす特製スタンプクイズシートです♪

20170924072147d1d.jpeg


ブースにきてくれた人にクイズをしてもらうのが
とても楽しかったです(*^^*)

このイベントにでると、
もっともっといろんな生きもののはんこを作りたいという
モチベーションがそれはそれは上がります‼︎
ぜひとも来年も出展したいです…!∑(゚Д゚)

去年の博物ふぇすが地球堂はんこの初出展だったので、
右も左も分からないようなところからのスタートだったなぁと
思いを馳せたりしました。
知り合いの作家さんもできて、
ブースに伺ったり、遊びに来てくれたり
そういうのもすごく嬉しかったです(>_<)✨


◆ ◆

…ということでまとめて書かせていただきました…!
こんなに遅くなってしまうなんて…(>_<)💦

やはりやると言ったらすぐやらないと…( ;´Д`)
この反省は次に活かします…!!!!


ふたつのイベントが終わった瞬間に
達成感と寂しさでロスになるかなと思っていたんですけど、
それが…全然ロスになりませんでした!∑(゚Д゚)

むしろ、はんこを彫りたくてたまりませんでした!
イベントに出展したことにより、
意欲とやる気をいただきました!


地球堂はんこのブースに訪れて下さった方々、
イベントの運営の皆さま、ボランティアスタッフの方々、
本当にありがとうございました!!(>_<)✨
そして、イベント出展者の方々、運営の皆さま、本当にお疲れ様でした!!

これらのイベントに出展できて、
何よりも楽しかったです。

反省や思いを胸に、
今後の活動を頑張っていきたいと思います!


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!

ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/takenoko_hanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)

イベント出展のお知らせ(7/23博物ふぇすてぃばる4!)

前回のイベントのレポが色々とあって書けず
すみません…たけのこです!(´・ω・`)

忙しいからできていないだけでなくて…
とても楽しいイベントだったので、
杜のはんこ学校レポートは次のイベントが
終わってからじっくり書きたいと思います…!
とても時差があるけど、
のんびりと見ていただけたら嬉しいです…( ´ ▽ ` ;)


さて!
そんなこんなで、次回イベント出展は、あさって‼︎




7月22日(土)23日(日)に、
九段下科学技術館にて開催される
博物ふぇすてぃばる4!に、
23日(日)のみC-12で出展します!

お知らせ遅くなってごめんなさい…!ヽ(;▽;)ノ


このイベントでは、
ガクモンとエンタメという
おもしろい企画を各ブースで行っていまして、
地球堂はんこブースでは
ペンギンスタンプクイズを出題します!

20170721080414f3d.jpeg

ペンギンの種類当てクイズです♪
クイズシートはお土産でお持ち帰りいただけます!

イベントに遊びに来た方と
こういうものを通して色々お話しできるのも
とてもおもしろいです(*^^*)


博物ふぇすてぃばるといえば…
多種多様なたくさんの博物にまつわる作品と
その作家さんや物知りなおもしろい方々が集まる、
とてつもなく楽しいイベントです!

楽しみにしている余裕もなかったたけのこですが、
これを書いていてようやく楽しみに
なってきました…!(((o(*゚▽゚*)o)))(笑)

ぜひぜひ週末は博物ふぇすへ!
そしてはんこをおしに、
ぜひ地球堂はんこブースC-12まで
お越しください(*^^*)♪

最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!

ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/takenoko_hanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)

イベント出展のお知らせ(7/15杜のはんこ学校)

おはようございます!
スイカバーが食べたい たけのこです(*^^*)

はんこを彫ってると
トイレに行きたいのを忘れますが、
水分をとることはこの時期忘れないように
しなくてはですよね〜
…気をつけます(`・ω・´)💦

さて、次回出展のお知らせです!

こんどの出展は…仙台へ遠征です!(^o^)/*

仙台市のイズミティ21にて7/15(日)に開催される
杜のはんこ学校に出展します!



ネットでなんだかザワザワしているのをみかけ、
遠征にはなるけども、
気になって出展の申込をして、早数ヶ月…!

ついに、
暑く、そして消しゴムはんこへの愛もアツい
そんなイベントが開催になります!

そんなイベントに出られることを
とても嬉しく思っております!ヽ(;▽;)ノ


今回は自分のブース内でワークショップをやります!
初の試みで…緊張です!∑(゚Д゚)

20170711070307ee3.jpeg

作成例で数枚作ってみましたが、
同じように作らなくっても全然OK!

はんこを自由におして
ポストカードを作ってもらう
ワークショップです(^ω^)

ご案内はこんな感じです。

20170711065854e94.jpeg


どうなることやらです…!(>_<)
とりあえず参加者のセンスに
全てをお任せする予定です(笑)


その他、
今回も記念はんこを用意しました!
はんこのイベントだしと思うと
なんだかいろいろやりたくなって…
すごい力を入れてしまいました…!

20170711065901dc8.jpeg

ちょっとお楽しみ感を出すために
もやかして見ました…!
ほぼ見えてますけどね…(笑)
全貌が気になる方は、
ぜひ会場でおしてみてください〜( ´ ▽ ` )


さて、
出展側なので緊張していますが、
同じくらい「消しゴムはんこのイベント」というものに、
わくわくしています…!
余裕を見つけては遊びに出かけたいと
思っています…‼︎
…行けたらいいな!(*゚▽゚*)✨


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!

ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/takenoko_hanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)

デザフェスvol.45に出展しました‼︎

デザフェスがずいぶん過去の話のような…💦
バタバタして更新が遅くてすみません!たけのこです!( ´ ▽ ` ;)

5月27日(土)28日(日)、
東京ビッグサイト開催のデザインフェスタに出展し、
無事に終了いたしましたー( ´ ▽ ` )ノ

ブースにお立ち寄りくださった方々、
はんこをお買い上げくださった方々、
本当にありがとうございました( ; ; )✨


憧れのデザフェスです!
いつも忘れる会場の写真ですが、
今回は忘れずに撮れました‼︎∑(゚Д゚)

20170609074734191.jpeg

というのも、
今回は会場に入る時
まわりにたくさんの搬入される作家さんがいて
みんなスマホで撮っていたので、
忘れん坊のわたしでも思い出せました(笑)

でも焦って撮ったばかりに、
角度が曲がってるという残念な写真(笑)

実は道中いろいろありまして
ビッグサイトに行く途中のコンビニで、すっ転んだり、
(ちなみに転んだあとアザができました…!(笑))

…なんとか到着し、設営してブースはこんな感じです!

20170609074737859.jpeg


今回の出展は
はんこ作家仲間の「消しゴムはんこ 羊屋」さんと共同です!
羊屋さんの、はんこはもちろん、その作風や雰囲気がだいすきで、
この度ご一緒できて本当に嬉しかったですッ‼︎
(羊屋さんのインスタグラム→こちら)


さて、地球堂はんこはフラッグを一新して
こんな感じ( ´ ▽ ` )✨

201706090806490d7.jpeg

さらに少々の紙雑貨もご用意!

20170609074739c85.jpeg


そしてそして
名刺も新しくしました!
今度の名刺は、片面にはんこをおすようにしました!

20170609074814332.jpeg


たけのこのすきな生きものたちを並べてみました(*^^*)
本当はこれよりももっとたくさんすきな生きものがいるので、
もっといろんな生きものを入れたかった…!(>_<)


いろんな生きものがすきなので、
作りたいものが相変わらず多くて
嬉しいけどなかなか大変ですっ!ヽ(;▽;)ノ

ブースに来てくれた方とお話ししてても、
「その生きものはんこはまだ作れてないんですけど、
作りたいと思ってるんですよー!」
というものがたくさん…!💦
その節は皆さま、すみません…!( ; ; )

もっといろんな生きものはんこを用意できるように
がんばって彫っていきたいと思います…‼︎(`・ω・´)


さて、
今回のイベントも、
それはそれは多くの、嬉しいことや反省することが
ありました(´・ω・`)

今後とも、よりよいはんことはんこ雑貨を
用意していけるようにがんばります‼︎(`・ω・´)✨


最後まで見てくださって
ありがとうございました!

たけのこ


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ランキングに参加しております!
とても励みになりますので、
よかったらこの下にありますバナーをクリックお願いいたします♪
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ツイッターとインスタグラムもやってます…(*^^*)
よかったら覗いてみてください…!
(ブログ前回更新時から、ツイッターアカウント変更しています!)
(ご注意ください!)

ツイッター @chikyuudouhanko
(https://twitter.com/chikyuudouhanko)

インスタグラム @chikyuudouhanko
(https://www.instagram.com/chikyuudouhanko/)

プロフィール

たけのこ

Author:たけのこ
作ることと動物が大すきです。
けしごむはんこ作ってます。

すきな動物はネコ・プレーリードッグ・ヤギ・キリン・カエル・イモリなどなど。
最近はキツネとクラゲとキノコに、はまっています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30